スイーツ(笑)気味な17才のゆいの大学受験に関してのぺーじ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり更新忘れてた…
北大スタートアップセミナーのやったことね、 合格の目安とか入試情報とかこれからの学習法とか数学の確率の問題解いたりとか英語の長文読解解いたり。 あと今の北大生に質問したり、セミナーの人に模試の成績をみせてアドバイスしてもらったり。 ちなみに解いた問題は進研ゼミの教材でした。 来年はもっと勉強がんばらなきゃと思う。 PR
しばらく学校休んでて久しぶりに学校行ってみたら、担任が真っ先にくれたプリントが北大専用受験対策スタートアップセミナーを札幌で開催というちらしだった。
入試分析のプロによる相談会だとか体験学習の高二冬に始めたい勉強法とかやるらしい。 札幌に住んでたら即行っただろうけど、札幌にいくまでで5000円近く飛ぶからちょっと迷った。 親に相談したら「アンタのためになるんだったら私はいくらでも出すからね」っていってくれた。 だいぶ感動した。 やってやろうじゃないか!と思った。 周りの人は「北大とか冗談でしょ?」みたいなこといってくるけど、本人は本気だから笑わないで欲しいな(´・ω・) だってやっぱり北大が1番いいんだもん。 あと1年くらいあるから頑張るんだもん。 気持ちで負けたら勝てるものも勝てなくなる!自信持て!自分を信じろ! 部活やってたときによく言われた言葉↑ 懐かしいなあ、また部活戻りたいな。 でも!北大いきたいから勉強する! 国語 58.2 数学 60.7 英語 62.7 総合 62.2 文系 64.5(三教科) 62.6(国語、英語) 校内偏差値全て70越えてるwww でも全く意味ないwww 全国に沢山頭のいい人いるんだからねwww 北大法はD判定だった\(^O^)/ あと22点でB判定だそうです。 小樽商科大学はあと2点でA判定。 国語は評論ができてなくて、古文と漢文もがんばろうって感じだった。 数学は図形と方程式、あと数列が微妙にできてないことがわかった。 英語はやっぱり語彙力が明らかに不足してる。でも英作文は1問以外全部正解だった。 国語…漢文の句法と古文単語、敬語 数学…主に数Bと円のところ 英語…語彙力と落ち着いて長文を読むこと これが今後の課題となりそうです。 最近ワッソイにもここにも顔出してなかった。 勉強してなかったんだ… 反省。 とりあえず学校のテストの復習したり、ニューアクション解いたりしてました。 最近自分がだめにんげんすぎる。 今日はもうねます
今日はセンタープレに戦いを挑んだ!
でも惨敗…(´;ω;`) この結果をみてみんな笑え、笑うがいい!!!www 数学1A→40/100 数学2B→17/100 英語→126/200 リスニング→28/50 国語→94/200 現代社会→43/100 日本史B→38/100 地学→24/100 4割強の得点率でした(´・ω・) センターで現代社会を使うつもりはないです。 下の3つの教科は無勉で、数学は必死こいたのに惨敗です。 三角関数と二次方程式と漸化式が猛烈に苦手というかとに気付いた。 苦手は早いうちに潰すべきだ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|